いるま川筋文化ネットワーク

いるま川筋文化ネットワーク規約

 

(名 称) 第1条 本会は「いるま川筋文化ネットワーク」と称す

(所在地) 第2条 本会の主たる事務所及び事務局は当面次の場所に置く

   本会の事務局 〒357-8555 埼玉県飯能市阿須698

          駿河台大学 環境・スポーツ研究室

   電話/Fax 042-974-7147 E‐Mail:mhijikat@surugadai.ac.jp

(目 的) 第3条 本会は、駿河台大学の本会会員と地域のわれわれ会員、市民が協働を進め、入間川水系、加治・阿須丘陵の自然環境保全活動や地域の様々な文化活動を通じて、豊かで住み良い街づくりをめざし、入間川の自然再生と会員間や各種団体との交流親睦を深めることを目的とする

(活 動) 第4条 本会は前条の目的を達成するために、次の活動を行う

1、環境保全活動 水辺環境調査、自然観察、河川清掃活動、森林育成事業

2、スポーツ・レクリエーション活動、カヌー川くだり、水辺活動、

3、芸術・文化活動 野外音楽鑑賞会、郷土芸能紹介、大学・地域祭への参画

4、教育活動 子供自然学校、境域フォーラム、講演会、

5、福祉生産活動 施設訪問、そば打ち、西川材の木工芸品加工販売

6、出版活動、研究調査報告、提言アピール、

7、その他、前条の目的を達成するために必要な活動

(会 員) 第5条 本会の会員は次のとおりとする

1、正会員 本会の目的に賛同し、入会した個人とする

2、賛助会員 (サポート・ボランティア)本会の目的に賛同し、

        賛助の意志を持つ個人及び団体とする

(役 員) 第6条 本会に次の役員を置く

1、代表1名 副代表2名 運営委員・会計・若干名 会計監査1名

2、代表は会を統括する

3、副代表は代表を補佐し、代表に事故ある時はその職務を代行する

(役員の選任) 第7条 役員は、正会員の推薦により総会の承認を得るものとする

(役員の任期) 第8条 役員の任期は2年とし、再選を妨げない

(顧 問) 第9条 本会は、運営委員会の承認により顧問を置くことができる

(総会及び会議の開催)

 第10条 総会は正会員をもって構成し、正会員は議決権を持つ

    総会及び運営委員会は代表が招集する。議長は出席会員の中から選出する。

    賛助会員はオブザーバーとして総会に出席し、意見を述べることができる

  第11条 

1、総会は毎年1回以上開催し、役員の選任、予算・決算、規約改正、その他本会の運営事項について審議し、決定する 

  規約の改正は会員の3分の2以上の賛成で議決する。

2、総会は委任状を含む正会員の過半数により成立し、議決も同様とする

3、総会に出席できない正会員は、委任状を提出して議決に参加することが出来る

4、運営委員会は、必要に応じて随時開催し、会の運営全般について審議し、決定する。運営委員会は必要に応じて専門部会を置き、役員が協議して専門部会長を委嘱することが出来る

1、河川調査部会 2、渉外活動部会 3、企画広報部会 4、文化活動部会

5、子ども遊び部会 6、スポーツ部会 7、事務局

(活動費) 第12条 本会の収入及び経費は次のとおりである

1、会費(年会費)

正会員 個人(家族を含む) 1,500円

投票権のない賛助会員個人 1,000円 団体・企業等一口 3,000円

2、その他の収入(寄付、助成金、講演料等)

3、支出項目

(1)       器具、機械購入費、資料作成費、通信連絡費、会報、保険料、

(2)       その他必要と認められる経費、経費については領収書を必要とし、領収書に替わる場合は支払い証明書を発行提出する

4、会計の明細は会計監査の監査を受けて、各年度の総会で監査報告を行い、

   第11条1項にあるように総会において承認を受ける

(会計年度) 第13条 本会会計年度は、毎年4月1日を期首、翌年3月31日を期末とする

(その他) 第14条 本規約によるほか、必要事項については、運営委員会において決定し、後日総会において承認を受けるものとする。

 

  付則 本規約は、平成20年5月24日から施行する。

     第1回改正 平成21年6月7日

前ページ   トップページへ戻る   あめんぼNO.4